町名から探す
「町名:上野丸之内(東丸之内・西丸之内)」一覧
No.4:蛇池または蛇谷堀(じゃいけ・じゃたにぼり) 近世のはじめ、この沼を利用して東の内掘をつくることになり工事にとりかかったところに現れた大蛇にその名は由来します。
所在地:三重県伊賀市上野東丸之内
キーワード:湖沼
No.5:豊太閤 桃山御門(ももやまごもん) 現在は上野公園忍者屋敷の忍術資料館の入口門。元は伏見桃山城にあったもので、徳川家康が藤堂高虎に贈り、その後さまざまな持ち主に渡りました。
所在地:三重県伊賀市上野丸之内
キーワード:藤堂高虎
No.8:伊予之丸古墳(旧桃青中学校跡)(いよのまるこふん)
所在地:三重県伊賀市上野丸之内
キーワード:古墳時代, 年代
No.10:古伊賀出土跡(上野公園内配水池)(こいがしゅつどあと)
所在地:三重県伊賀市上野丸之内
キーワード:安土桃山時代